
2025年
記事一覧
NO:812 おはようございます。10月に入り、今朝の大阪は雨模様の鬱陶しいお天気です。また最近は、肌寒く感じることが多くなりましたが、どうか、体調管理にはくれぐれもご注意下さいね。 さて、コロナ後外国人観光客が急増し‥‥
NO:811 おはようございます。さあ、9月最後の週末、もう来週は10月です。 ここに来て朝夕は窓を閉めたくなるほど涼しくなりましたね。昨日はマンションのベランダから見える夕焼けも綺麗で、季節の移り変わりを実感しました‥‥
NO:810 おはようございます。さあ、9月も下旬に入り、日中の日差しはまだまた暑いですが、朝晩の風は「寒い!」と感じる時もあるくらいになりましたね。 気温の高低差に身体がビックリしています。笑体調管理には、十分にお気‥‥
NO:809 おはようございます。9月も中旬に入り、数日前から日中の暑さは変わりませんが、朝晩は大変過ごしやすくなりました。夏布団ですが、被って寝ています。季節は確実に進んでいますね。(笑)さて、今朝のやさしさ通心も、‥‥
NO:808 おはようございます。さあ、9月に入って最初の土曜日。天気予報によると今日の近畿地方は台風一過の晴天、日中は猛烈な暑さがぶり返すそうです。まだまだ真夏の暑さが続きそうですが、くれぐれも体調管理にはお気を付け‥‥
NO:807 おはようございます。さあ、いよいよ8月も最後の週末、来週からは9月ですね。しかし、今日の大阪の予想最高気温は36℃、まだまだ真夏の日差しが続いていますね。 どうぞ、お気を付けてお過ごし下さい。さて、今朝も‥‥
NO:806 おはようございます。さあ今日は「処暑」、二十四節気の一つで暑さがピークを越え、徐々に収まっていく季節だそうです。でも油断せず、水分は十分に取り熱中症対策には気を付けましょうね。 さて、今月のやさしさ通心で‥‥
NO:805 おはようございます。昨日は終戦の日、大東亜戦争終結から80年を迎えました。あの戦争を体験した人はほとんどいなくなりましたが、いまだに戦後の自虐史観教育に洗脳された多くの日本人が日本を貶め、戦後育った私たち‥‥
NO:804 おはようございます。今週6日、私用で広島市を訪れましたが当日は広島原爆の日で、やはり人が多かったように思いました。そしてまた今日は長崎原爆の日、米国による原爆投下から80年になるんですね。 改めて、犠牲に‥‥
NO:806 おはようございます。さあ、8月に入りましたね。まだまだ日中の暑さは警戒レベルです。くれぐれも水分補給など体調管理には充分に気を付けてお過ごし下さい。 さて、毎年8月は先の大戦でのお話しをご紹介させて頂いて‥‥